2023-10-03

いつも大切なものは通り過ぎて つかまえることはできないの




 d( ̄  ̄)

今朝涼しくてうれしかった

大きい病院に行ったよ!血液検査の結果がジェットコースター

検査入院になったらどうしよう…とか思ってたけどとりあえずの緊急性はないらしい よかった

カフェでサラダとパンケーキとオレンジジュースを頂きました。おいしかった…


写真が大きい気がする


病院のあとは神保町を散策しました!

かなり前、御茶ノ水の楽器屋さんの通りを通っている時に、矢花くんが来ているのはまさにここら辺なのか〜とぽちぽち歩いていたら、前から矢花くんそっくりな人が歩いてきたことがあります。でも見たことない服だったし、マスクだから目元だけ似てる別人かもしれないし、楽器のケースが白だったから絶対違う…と思って(私の中の矢花くんは毎日頻繁に使うもの、床に置くこともあるものをわざわざ汚れやすい白でチョイスしない)、不思議な(?)体験でした。

あと受験生時代に明治大学を受けたのだけれど、駅前に案内板持った人立ってるのに何故か全然違う方向に行ってしまって焦ったことがあります。それから明治の前通るたびに「なんでこの距離を間違えるんだろう」と、思う…御茶ノ水橋口?出て左、左ですよ!

高校生の時はまだしも、今は東京の大学生なのに、東京の地理いまいちわかんない。私は地理全般に弱いので東京に限った話ではないのかもしれませんが…何駅が何区にある、何線に乗ったら何駅に着くというのがピンとこない。映画館やお店の店舗検索するときに〇〇区で分類されてるとひょー!となる。


あと三省堂で予定外の買い物をしたよ

21世紀の近代家族、妊娠と出産のスピリチュアリティ、資本主義はなぜ私たちを幸せにしないのか、を買いました。いつ読み終わるかわからないのですが、これ読んだら勉強記録の方に書きま〜す


古本屋に行くたびに気になっていたオムライス屋さんにも行きましたよ…うまうまのうま アイのうまうま道

そういえばアレルギー検査で食品はなーんにも引っ掛からなかった!うれしい!当ブログの執筆者は卵とエビを愛しています

チーズ入りにしたら本当に美味しかったです!また行きます!次は普通盛りでソーセージもつけちゃお

てくてく歩いて近江洋菓子店にも行きました。アップルパイとパンプキンパイ買った♪


家に帰ったらkiwandakiwandaのポーチが届いていて、素敵な1日でした。今日思ったのだけれど、私の中で学生街、学生時代の思い出の街と言えば神田神保町あたりな気がする。通ってないのにね

このブログ史上最も活発な姿をお見せできたかと思います、外出の主な目的は病院だったけど…

毎日一万歩を目標にする( T_T)涼しい季節が凄く好きなので、それらの訪れと共に体調が良くなればいいなあと思っています。明日はまた別の病院…と憂鬱な連絡と勉強をがんばる バイバイ


今日のタイトルはJUDY AND MARYのJUDY IS A TANK GIRLから