8時起床、梅干しとお茶漬け。アルバイトへ。お昼は卵の雑炊。スタァライト一話から観る。夏祭り行った。
今日はかなり活動的に過ごしました。今年の夏はそれなり夏っぽいことをしている気がします。明日の東京ドームの配信どうしようかな…
ハンドクリーム塗るの一日だけサボったら手があり得ない荒れ方を…悲しいです
秋からピラティスを始める、始めます!というか就職したらバレエやりたいかも…「何かを始めるのに遅すぎるということはない」という言葉はこういう時のために在る言葉ですよ ヤマシタトモコの『Love,Hate,Love.』でバレエやってる人が主人公でなんかいいなーと思ったんですよね…やっぱり自分の肉体を思い通りに動かせる人というのは私の目に魅力的に映るのかもしれません。
スタァライトの香子のアクスタを買うべきか否か、最近の悩みの一つです。ED絵の自信なさげな表情がかわいい泣 それはそれとして「よろしく九九組」の「うちは花柳香子 花も鳥も恥じらい道を開ける」っていう歌詞、自尊心凄すぎませんか?私もこれくらいの感じで生きてモーセのように万物に道を開けてもらいたいです。
スタァライトのTV版EDがエヴァのパロディ?サンプリング?であることに今更気づきました。監督がエヴァの大ファンというのをどこかで読んだ気がします。私にもそういった機会が訪れないとは限りませんから、パロディしたい何かを常に見定めておく必要があります(?)
綿矢りさ『ひらいて』(たしか新潮?)の冒頭でたとえが中井正一の「過剰の意識」を音読してるシーンが本当に好きで…いつか何かでこれのパロディを見かけたらそれは私です。
今日のタイトルは大森靖子のみっくしゅじゅーちゅから