2023-08-18

We'll find a way to offer up the night, tonight

 12時起床、レーズンパン、バナナ。少し外出。本読んだりゲームしたり。


貰った梨でパウンドケーキでも作ろうかなと思い、材料を買いに出かけました。帰ってきてふと思ったけど、私に果物の皮をむく技術は備わっているんでしょうか…


今日の原神はキャラの育成素材を集めるべく敵をしばき回ったり、家具を作るために木を切ったりしていました。あと、リネというキャラクターのストーリーを読むべく奮闘していました。ガチャは今のところすり抜けています……

彼の日本版の声優は下野紘さんで、私は小学生の時にダンボール戦機というアニメでこの人のことを知ったのですが、それ以降約10年の人生の少なくない時間をCV.下野紘のキャラクターに費やしているような気がします…最近の私が時間を費やしたのは、ジョーカーゲームの三好とかでしょうか?声がどうこうというより、作品としてすごく好みでした。サスペンスかつミステリーであり、時代背景や社会の情勢が色濃く反映されているもので、基本一話完結。本当に面白くて徹夜して観た覚えがあります。

似たような系統で視聴中のものだと攻殻機動隊の一番初めのシリーズを観てます。草薙素子が好きすぎて思わず「素子オンニ」で検索をかけましたが、K-POPアイドル観てる層と攻殻機動隊観てる層がかぶってるわけないんだよね。ベン図が重なるというよりか、私一人で孤高の点になってしまっています。


アイカツ!を観ようかな…とここ数年考えているのですが、どうやら今年で10周年らしくシリーズ全体でどれだけの話数になるのか、調べたくありません…トッケビですら4話くらいで放棄した気がする…何が私を徹夜に駆り立てるのかは分かってきましたが、アイカツ!はどう考えてもサスペンスではない


昨日の外出で自信がついたので9月はどこか出かけようと画策中です。行きたい美術館展が山ほどあります あと秋服が欲しい


矢花くんのファンやめたくないよー…という強い気持ちがどうでもよくなる、ような出来事がこれから起こりうるんだろうか?今日は「矢花くんのファンやめたくないよー」と頭の片隅でずっと考えていたんです。それまでに考えたことや大事にしてきたことを全部卑下するような自分になりたくないけど、実際そんなことあまり遭遇したことないから自分がどうなるかなんて分からないね…というわけで、何かあった時のマニュアルを作ろうかなとかなり本気で考えています。防災マニュアル的な。

信じていないわけでもなく、信じているとも言えないんですよ!というか信じるって何を!?(アイドルに「信じる」って言葉を使うの、CDデビューなどの輝かしい未来を「信じる」以外の意味で使うこと、このブログではしません)ただライブとかお金を払っていない時間に関して、自分に口を出す権利は一切ないと考えていて。でも考えの違う人は勿論いるし、事務所の判断とも食い違うかも…てか事務所信用できない泣 そもそも法やモラルに反する形で多くのことは露呈するし…うーん、マニュアル作ります!自分用で


今日のタイトルはThe Smashing PumpkinsのTonight,Tonightから