2025-02-24

2501②:好き?嫌い?てか愛ってなんなの(観たもの読んだものなど)

 1月に読んだ観た作品の感想文、それぞれの作品の軽微なネタバレあり

※人は自由なので、2月の下旬に1月の鑑賞記録を書いてもいい

各作品の感想は読んだあとにメモしているのでとてもうるさい でもみんな駿台で浪人してグロッキーになってる志摩くん見たいよね?(?)


この月漫画買いすぎだろと思って2月は全然買わなかった

商業BLを見つめすぎたあげく読む作品へのハードルが上がってしまっている大豆田とわ子………………


目次

◆観たもの読んだもの

・『21世紀の女の子』

・ガチ恋粘着獣〜ネット配信者の彼女になりたくて〜 108話

・スキップとローファー 10・11巻

・メダリスト 12巻

・憂鬱な朝

・ラムスプリンガの情景

・あげくの果てのカノン

◆よく聴いてた曲

◆購入品


◆観たもの読んだもの

・『21世紀の女の子』(映画)

ずっと観たかったが観る方法がなかった 期間限定で配信されておりやっと観れた

作品全体の雰囲気などは予想通り好みだった うまく言い表す言葉がないかもしれないけど、"こういう"カルチャーの元で育ったから

ジェンダーやセクシュアリティ等のゆらぎ、がテーマなんだけどセックスシーンのある作品が3つくらい連続できてシンプルに疲労し、私たちは性行為の話抜きでジェンダーやセクシュアリティの話をすることって不可能なのか…と思った いや話としては当然必要なんだろうけど、含まれるべき要素の一つであってマストではないと思うよ

1番印象に残ったのは髭のある男性と同棲している女性が夢の中で自分に髭が生えており小柄な女性とセックスをしてる…という作品でウルフにこういう話なかったけ…と思いながら観てた でも長すぎるセックスシーンはNO


・ガチ恋粘着獣〜ネット配信者の彼女になりたくて〜 108話

ピッコマで最終話読みました 本当にめちゃくちゃ泣ける終わり方だったこんなタイトルなのに…………………俺悔しいよ…………………

『スバルくん』は視聴者のヒナと、演じてる薫、両方がいないとダメなんだ 薫がスバルでいる限り、ヒナが「観て」くれるってことなんだ…と思って…薫がずっと一人相撲だと思ってたのがそうじゃなかったってことだよね 偶像は1人ではできないんだ、演じる人間と観てくれる人間の2者がいないとダメなんだ……

薫が春夏秋冬のヒナを想う時のモノローグ全てに泣けたけど、やっぱりヒナがいちばん笑顔なのは『スバルくん』と話してる時なんだ…😿このチェキを撮っている間、ヒナは一度も名乗ってなくて『スバルくん』はヒナのことを知らない、本当に一視聴者になったんだと思って泣けるよ…………俺今日も仕事なんだよ……(2025/01/10 0:50)え、スバル(薫)とヒナって夢幻クライマックスってこと!?!?!?


・スキップとローファー 10・11巻

10巻は能登半島震災応援版が本屋さんにまだ置いてあったので買った

電子で単話買いしてたからどこまで読んだのかわかんなくて新刊買うの見送ってたんだよね


で、読んだけど……志摩くんさ……………………………………………………………………主人公、みつみから変わった?志摩くんが悩んで葛藤してるモノローグの方が圧倒的に多いじゃん みつみが成長しきってるし、志摩くん喋ってるセリフより内面の思考の💭の方が5倍くらいあるじゃん 志摩くんも初期志摩くんと全然違くて感情が表に出ててそれは成長なのかもだが……

もう数ページ読み進めるたびに一回閉じて天を仰がないといけなくて大変だった 

修学旅行の自由行動が本当に自由でびっくりしたんだけどなんで?共学だから?(?)夜も自由に出歩いていいの?テーマパーク行っていいの?つばめ西に比べたらうちの高校の修学旅行ってホテル軟禁じゃん


志摩くんって少女漫画の「学年で一番かっこいいけど飄々としてて本心見えない男の子」ポジだったのに実際には登場キャラクターの中でいちばん不安定で本人にも自分の本心が何かわかってないのひぇ〜ってなるよ、ありえん ありえん外ヅラ男 ※本当のことを言ってはいけない

でも志摩くんが鴨川でみつみにいったこと、志摩くんがずっと過去のこととか内面の自分の卑しさだけに集中するのではなく、前を向けるならすごくいいと思った 何よりその時点でみつみとの関係性ってこれ以上ないものになってるんじゃないかと思ったんだよ 別にそれが迎井くんと話したみたいな友情や恋愛や性的惹かれに還元されなくても、自分で思って自分で肯定したことだけが何よりも至上だもん まあなんか志摩くんはみつみの動画を欲しがってましたが…

一昨年(!?)のブログでは#絶対慶應行かないで(絶対アイドルやめないで)みたいな感想書いたけど、鴨川でのメンタリティの志摩くんなら慶應行ってもやっていけそうじゃないか?なんかAO入試やら自己推薦入試でサクッと決めちゃいそうじゃない?指定校顔ではないな…指定校顔?みつみはどう思う?正直うちは浪人生になってめちゃくちゃになってる志摩くんを見たい気持ちが3割くらいあるけど……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………←スキップとローファー読んで出てくる感想がこれなの嫌すぎ


志摩くんは自分の外ヅラが下賤なものだと思ってるけどみつみはずっとそれを肯定してるし「救われた」って言ってるし 本人が大した気持ちでやってなくても相手が良いものとして受け取った時点で良いものだ、それは 逆も然り そもそも外と内を明確に分ける必要はない、志摩くんの今までの生き方でそこを区別しないと難しいだけで…


迎井くん西早稲田っぽい 東工大ではない

花園先生と風上先輩の話好きだったけど、東大家系の人が逆張って京大志望になるの大して進路の方向性変わってないだろ!と思って別の道をいけ大学進学やめて海外を放浪しろになってしまう(旧帝大至上主義を嫌う阿部寛) まあ風上先輩の場合親元から離れられるのが確実な進路は京都か…


・メダリスト 12巻

発売日夜12時に読むのやめて早寝したら5:30に目が覚めちゃって2度寝できなかったのでそのまま読んだ………いるかちゃん…………………………………………………………………………

光ちゃんを急に「人間」にしてきたなと思った  ますますよだかじゅんは何者なの…?という思いが強くなった

今回3話(いつも4〜5話)しか収録されてなくてアニメのあれこれで忙しかったのかなーと思ったら今月のアフタヌーンに2話掲載するらしい 書き溜めてアニメ合わせで出したってことか?単行本はいつもより30ページ少ないのに値段は40円くらい高いんだけど…………………そもそも紙が高くなっているのか?


・憂鬱な朝

時代設定や話の重厚さなど非常に好みどんぴしゃでとてもとてもおもしろかった😢 日高先生って2人組なんだね!?名前的にずっとお一人かと

話の内容的に絶対ありえないんだけどこれが従者側の年下攻めだったら家の周りを走ってた 深夜に…

やっぱさあヌナノムイェッポ〜♪(ヒョンでも可)なんだよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!わかるわかる!(?)

シリーズものBLを漁っていく決意


・ラムスプリンガの情景

評判がいいので読んでみたんですが私が商業BLの手練れなために展開が読めすぎてつまらなかった(強者の読書) 時代設定とか話の決着の付け方、要所要所は結構良くて単巻ものではかなり読み応えのある感じはした

高校生・大学生・社会人ものなどオーソドックスな商業BL読み始めて半年、そろそろ味変したい!みたいな人が読んだらかなり印象に残りそう すみませんあたくし10年選手ですので…

最近読んで単巻でよかったなーっていうBL、ちるちるとかでも別にレビュー多くないし本当に地道に漁っていくしかないんだなーと思う…BLのレーベルはこんなに増えたのになぜこれだ!という1冊に出会えない?強くなりすぎた…………………………………………


・あげくの果てのカノン

たとえその人の思考や見た目が変わっても好きでいられるのか、好きだとしたら何を持って好きなのか…という非常に身につまされるテーマで…………………※アイドルオタクなため

内容が内容なので人を選びそうなんですが私こういう湿度の高い話っていうのかな 大好きで…非常に良い作品でした 

かのんが『恋愛論』読んでるの分かる〜だった 私は読んだことないけど、オタク気質あるとなんかこうロジックから入って自分の振れ幅の大きい感情を定義づけたくなるんだよ 

でもかのん、生きてる時代も被ってないやつ(※スタンダール)に自分の感情を説明されるのって腹が立たないか?自分の中で思ってることだけが真実!そんな書物燃やせ👊


◆よく聴いてた曲

・大胆不敵に恋したい/Just 4U

・Goodbye Summer(feat.D.O)/f(x)

・Sticky/KISS OF LIFE

・Like A Flower/IRENE

・Naughty/IRENE&SEULGI

・Love Me Right/EXO


Stickyずっと聴いてるな〜

だいふては今月1番聴いてた これは本当にアイドルソングとして名曲だから


◆購入品

・nahrin ロールオン 33+7、センシュアル

GINZAのポーチの中身特集で3回に1回くらい登場するので気になりすぎて買ってしまった 33+7は首や肩に塗るとスッと軽くなるのでびっくりした センシュアルは香りが好きで寝る前によくつける 外出時もレスキューレメディと一緒にお守りとして持ち歩いている


・SKINFOOD フェイスパック アプリコット、ストロベリー

湯船に浸かってるとき顔に塗る洗い流すマスクが切れたので前から気になっていたSKINFOODのものを購入 ストロベリーはスクラブなんだけど苺ジャムの香りがする アプリコットもいい香りでこちらはほぼ毎日使ってる


・ネイルネイル オイルジェルトリートメントN

ネイルオイル ささくれ対策としてロフトで適当に買ったんだけど、液ダレしないし香りも好きな感じだし塗りやすくてかなりいい ただ誤算として爪の伸びる速度が1.5倍になった



これを書いている今は2月で、好きなアイドルグループがなくなってしまったのだが、その公式発表前にガ粘の最終話やあげくの果てのカノンを読めて良かったと思う たぶんね(感想文とのテンションの落差すごい)


今月のタイトルはJust 4Uの大胆不敵に恋したいから