朝?お昼はエビチャーハン作って食べました。ふるさと納税の寄付品を一生懸命選んでました。5000歩くらい散歩して買い物して、家でクレープ焼きました。今日全然野菜食べてないな
朝からずっとクレープが食べたくて、調べたら家にある材料でできそうだったので焼きました!!おいしい はちみつかけて食べた クレープを焼きたいときに焼ける人生
しばらく焼き続けると思います 来週のお休みはブラウニーを焼く
ふるさと納税はラブクロムと六花亭のお菓子と常温保存できるレトルトのお魚、子ども食堂チケットへの寄付にしました。去年より金額の余裕があったので結構悩みました 今年は医療費控除あるから確定申告しないといけない、今からかなりめんどくさい
そういえば先週付で同じ部署の同期が辞めてた。観測した限りでは同期が辞めるのは初です。人数多すぎて全員の顔はわからないくらいのレベルだが……自分は生活のために仕事してる!って感じなのでそこを十二分に満たしてくれる今の仕事に大した不満はないのだけど仕事を通じての自己実現、社会変革やってなんぼ!という意欲を同年代の人から感じるので(うちの会社を辞めていく人の口コミからも)そういうのに接するたびに「断絶」だなと思う。向こう見ずの勇気とかエネルギーは私は持ってないなと思って……あ 持ってないものを数えない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(今年の標語)
また本の収納に悩んでいる 今年の残りは部屋のレイアウトを確定させることと、電子書籍を読むために購入するタブレットを決めること
本ももう少し減らせそうかな……収納が格納したら源氏物語一式をお迎えしたいです
最近は、どこか出かけたいけど特定の出かけたい場所がない、という感じ 遠くに出かける元気がないのもあります……
土曜日は皮膚科で顔脱毛3回目でした。ケアシスも一緒にやってるので顔がぺかぺかです。
顔脱毛あと3回くらいやるとして、そのあとほくろの除去をやりたいんですよね 施術の間隔を考えると来年の秋くらいまで脱毛・ほくろ以外のレーザー系の施術ってできない あと眉のニードル脱毛も考えたら私がやりたいルメッカとかやれるのいつになるんだろう
あと本屋さんにも行きまして、『佐条利人の父とその部下』・『月刊少女野崎くん』最新刊・『ババヤガの夜』・『BUTTER』を買いました。買い込みました。『佐条利人の父とその部下』は今年読んでよかった本1位になりそうです。明日美子先生大好きー♡明日美子先生の持ってなかったほかのBL作品も電子で買い込んで読みました
この日はデパ地下の800円くらいのモンブランも買って家で食べたんだよね すごくおいしかったので満足ですが、私は食べ物の優先度が低いのでケーキに800円出すのって新境地でした……こういう時のために働いてるんだろ!と思って勇気で買いました
7 MEN 侍のグッズの処分がほぼほぼ終わりました。意外と点数なかったですね ……そもそもそんなに収集してなかったからかも?チケットの半券は取っておきます。
大学生の時は大学自体は非常に楽しかったのですが、それ以外のところでずっと悩んで悩んで四肢がちぎれそうだったので、7 MEN 侍がいてくれて救われました。中学生のころからアイドルのおたくをずっとやっていて良かったな、(私はただお金払ってコンテンツ観てるだけだけど)報われたなって思う瞬間がいっぱいでした。
私は大学生の時までと違って穏やかに過ごせているから、強く執着したりずっと怒ったり悲しんだりなんてのはしていない。グループがどうこう、というのは関係なく、私一人で満ち足りているからもうアイドルがいなくても大丈夫なんだと思います。
今日のタイトルは大森靖子の「ミッドナイト清純異性交遊」から