呪術廻戦のネタバレしてます!!!9/7・9/8の広島旅行編はまた別であげます!
9月がんばろー
9/2
9月って祝日多いな 全然働かないじゃん
本誌読んで出勤できなくなってる(※しました)
生きて直接言えよ!!!!と思ったけど伏黒が良いなら良いよ…………………………………
これあと3話で色々事後処理と…ってやるのかな 私はあくまでも巡っていく廻っていく物語だと思うので、第1話とリンクする終わり方なのかなと思っているのですが、どうでしょうか
虎杖がおじいちゃんになって死ぬとか?
万物流転の大きな流れの中で色々な役割や人生があって、人はその流れの小さな一粒でしかない、でもそれぞれの人生に意味がある…みたいな感じっぽいので
個人的に観たいのは〜とにかくみんな五体満足で居てくれたら…とにかく硝子!!!!!!硝子が今何思ってるのか知りたいなあ、私が好きだから…………あとスクナがなんであんなに伏黒に執着してたのか
広島行きの荷造り何もしてない スマホと充電とカードと現金あればなんとでもなるのでは…
月初だから歯ブラシを変えるよー
メリージェーン欲しいなあと思ってたらシャルルがAWで出してくれるらしい大好き大好き絶対買う!足の形と合うかな〜シルバーのスニーカーはピンとくるものがなかったし来春くらいに見送ろうかな
グレーのジャケットも欲しいんだよね、オーバーサイズがいいのかなあと思ってなんとなく調べてはいるがシャルルのが可愛かったらそっちにする
9/3
連絡を待ってくださいね、と言われたものの連絡が全く来なくて完全に忘れられている気がする
連絡が遅い人で仕事できる人を見たことがない、というのは私も(自戒も込めて)経験則からして同意なのですが、偉くて忙しい人なので本当に忙しいんだろうな(仕事できないと偉くなれないため)とは思っている 明日連絡しよう
ホールケーキをひとりで一つ食べる、ケンタッキーのファミリーセット(?)をひとりで食べるなどのイベントを叶える胃袋、財力、精神的余裕、意志(←1番大事!)が揃うタイミングが今までもこれからも無さそうなので私の人生にはあらかじめないイベントなのかな
ノースリーブのニットワンピを着るべき天候って今なんだなというのがわかった
今日は服装に合いそうだったのでキャップをつけたけど(仕事につけてったわけでは無い)、まあ顔は隠れるし、不用意な視線を避けられる…のか?外したあとが汗で無様だったけど
池袋に行きました 本を買いに…
西武がはちゃめちゃになっており生きる池袋の地図と呼ばれている(?)アイでも書籍館ではなく食品館に迷い込んでしまいました 食品館からまっすぐ書籍館に行けたんだよ、前は 半分はヨドバシになっちゃうのかな
仕事帰りや軽いお出かけの帰りにデパ地下のお惣菜をグラムで注文してささっと帰るような"余裕"のある女の子になりたかったのに、とエルメスのショッパーを持ったいかにも余裕のありそうな人がお惣菜を買っている姿が視界に入って思ったり思わなかったりしました
正直に言うと、そうなることを望んでない 世の中で豊かで余裕のある生活として表象される事柄にそこまで興味がない ただそれらを選択できる状態にしておきたい いつでもできますけど、してないだけですというポーズを取りたいんだと思う
これが"大人"だよ〜んという写真を撮ったつもりだったがよく見て、これ22巻抜けてんの!!!!画質悪くてごめん 本当に愚かじゃない?全く気づかなかった!22巻だけ通販で買ったわ 木曜に届く(バカ)
あと百年の孤独と、最果タヒの漫画エッセイ買ったよ 最果タヒの詩集は中学〜高校の頃によく読んでたんだけど何故か大学生になってから「くどいな」と思うようになったの 作品に適齢期ってあるのかもしれない エッセイは今でも多分好きかなって
作品の適齢期でいうと、「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」も中高生の時に読めばよかったと思った 大学入ってからだとなんかくどく感じた、これを素晴らしいと陶酔できる回路が自分の脳みそに無いなと思った 若さゆえの回路だったのか、そういう作品を摂取しすぎてキャパを超えたのかも 人間失格とかもその辺りだと思う
というか、中高の時に三島由紀夫を読みすぎた←文学イキリとして正しい中高時代
ロフトでイオセラムのオイル買おうとしたらちょうどなくてひっくり返った イオの別のやつ買った
で!ちょうど呪術廻戦のポップアップやってたの!きゃ ̵ ̵ ̳͟͞͞♡
重厚な椅子に座って並んでる構図、キンプリのコンサートで観た!(デビュー初期のシンデレラガール)
硝子のデフォルメされたステッカーを買ったよ 正直さ、五条夏油のグッズが沢山出るのはわかってたけど硝子もセットでこんなにたくさんグッズを出してもらえるなんて 硝子は本当にかわいいです(英文和訳)
なんで今日はこんな豪勢に買い物をしたのかと言うとついこの間落ちた試験に受かったからです 1回目の前にもっと過去問を見直しておけば余裕で受かる試験だったな〜…と反省しています
来週からは別の資格の勉強します!!!!!!!(え!?!?!?!)
本棚…単身の若くておしゃれな部屋に住んでる人ってさ、部屋に本棚なくない?みんな本買わない???実家に置いてんの???
スチールで扉ついてるやつが良いんだけどそれだと職員室にある書類入れみたいなのしかない!部屋にそれ置いたらどうぶつの森でクローゼットがそれしかなくてインテリアに合わないけどとりあえず置いてる感じになる!助けて!
9/4
昨日の件、こっちから連絡したら本当にすぐ返ってきてやはりしごでき…と思った(失礼) でも偉い人の連絡を待ってくださいねって言われてた件だから連絡するの本当に忘れてたのかな…
まだ水曜日なのに身体と頭が休んでる
パッキングしたんですけど荷物少なくて笑ってる 一泊でスーツケースいるのか?いちばん嵩張るのはメガホン型のペンライトでした
ナタ楽しいよー♡大きな竜の背中に乗せられている甘雨ちゃん
音楽もフィールドも雰囲気が明るくて好きだ、いろんな生き物いて楽しい
ストーリーも深刻な事件は起こるけど、キャラクターはみんな根明 稲妻とフォンテーヌは根暗が多かった 悪口みたいになっちゃった…でも本当なんだって
キィニチ、発音「キニチ」だと思ってた そのままキィニチだった 絶対引きたいので石を貯めています
9/5
呪術廻戦22巻届いたー…おもしろいよ〜泣泣泣買ってよかった呪術廻戦!(やってよかった死滅回遊!)
9月休み多いけど仕事いろいろありそうで、今日も既に、う〜ん…という感じのことがあった
9/6
イオセラムの代打で買ったイオのスリーク、重いかも…ロングだけど今日は1プッシュで試してみる
万物の輝きをこの身に受けて…退勤!
月曜有給取ったんだけど火曜からのタスクの詰まり方が掃除サボってる排水口みたいで気がかり いや!もう考えない火曜日まで何も考えないぞ
旅行用のあれこれがないなーと思ってドラッグストアに行ったらプッチンプリンを手持ちで持って帰る人、どしっとした赤ちゃん、マキマのTシャツを着た人などを見れてよかった うちもそのTシャツ欲しいな
前日に旅程を組むタイプはMBTIなんですか?
早起きします、
今週のタイトルは宇多田ヒカルのBeantiful Worldから




