2024-12-04

抜くか、歯②

 親知らず抜歯ログだよ すんなり行かなかったら歯茎捲るか骨削るかするかもしれないねーと言われびびって5連休を作ったにも関わらずすんなり行けてしまった女の暇な5日間をどうぞ


11/29

抜歯2回目の朝


梅干しとご飯とわかめスープを朝ごはんにしました お肉食べようかなと思ったが胃が許してくれなかった

あとお医者さんに言われてた抗生物質飲んで、ビタミンCと整腸剤も飲んだ ハードカプセルのサプリは飲むのが苦手なため、抜いたあと飲むの大変では?と思ったので


軽く部屋の掃除をし洗濯物を干し、ゴミを出してラジオ体操をした そして日焼け止めを塗り、Charles Chatonのコートを下ろした 完璧だ…予定が抜歯でなければ


昨日、指突っ込んで親知らずの位置を確認してみたのだが、確かに上の奥歯の後ろに一段低くなっているスペースがあってどうやらそこにある硬いのが親知らずニキらしい 口腔外科の先生がため息をつくわけである(マジで見えづらくて大変らしい)


前回抜歯の時はほとんど顔を出している親知らずだったので下の歯だったが大して腫れず、痛みも3日目くらいにはだいぶおさまっていた ていうか3日くらいに血餅が自然に取れてたし状態もよかったっぽい

読み方は「けっぺい」らしいけど「ちもち」って言ってしまうので私の抜歯話を聞いた人は「ちもち」だと思っている ちもちのほうがかわいいからこれで良い


久々に外出るといろんなことに気づく


予約前に着いたけど結構混雑してるみたいで待った すみませんね忙しい時にめんどくさい抜歯を……時間かかるのに……


抜けた!すごい引っ張られた!てこの原理みたいな感じだった 10分くらいかな?前よりスムーズだった 上の歯って根っこが一本になってるから楽なのかな

もう先生がぜぇはあ言いながらペンチみたいなやつで引っ張ってくれた


麻酔効いてなかったらTENETの冒頭と一緒だ

ちなみにうまく抜けなかったら歯茎切開?骨削る?みたいな話で当初60分とか言われてたから本当によかった若くて歯茎が柔らかいうちで…………5日も休み取ったのバカみたいだ 遊ぶぞ!!!!!

今回は歯持って帰れたよー…大きい!


病院帰りにビッグイシュー久々に買えた


麻酔切れるまで猶予あるなーと思って本屋に寄ってブルーピリオドと、中村明日美子先生の新刊を購入

スタァライトのポップアップやってて、やってるのは知ってたんだけど視覚にいきなり知ってるキャラクターが映るとびっくりするのだった


原神のアプデが1時間くらいかかってご飯食べて漫画読んでも終わらなかった


ブルーピリオドの16巻おもしろかった 

少し話が変わるけどときメモで本多くんを攻略した時に彼は全ての出来事に対してなんでなんで?って原理を知りたがるような知的好奇心旺盛な子なのに、恋愛感情に対してはあいまいで衝動的なものなのかもね…って肯定してるのがなんで〜!?どした!?(肩揺さぶり)だった 私も理屈屋(?)だから大した理由がなく、なんとなく、幼稚であいまいでそれでも衝動的な感情をうまく肯定できなくて病的なものとして捉えていたんだけど、今回のブルーピリオドはかなり腑に落ちたというか、「あってもいいな」と思えた


あと山口つばさ先生が八虎のことめっちゃ好きだな…と改めて思った 作者に死ぬほど愛されすぎて(ホストさせられて)眠れない八虎…

八虎は自分のことをぶっ飛べてないと思ってるかもしれないけどそんなことないよ 課題のために歌舞伎町には行けないしホストもせんし、そもそも現役で藝大受かるほど詰められる人間はぶっ飛んでるよ 行動力のある人間って側からみたら狂気だもん


そもそも八虎が絵を始めたのも衝動だったかも そう思うと森先輩の絵を見た時に還る16巻の終わりはきれいだなー八虎はずっとあの日のこと思い出すんだね


血の滲んでる感じはあるけど全然痛くないや


11/30

口腔外科で消毒&持病の定期通院検査!


昨日22時過ぎにベッド入ったので早起き

やっぱ下の歯抜いた時より痛くないや サイコー 先生切開せずに引っ張ってくれて本当にありがとう


病院着いて消毒すぐ終わって検査GO(嫌)

結構長く待って診察 今回もギリギリ基準内の数値だった よかった

次回半年後になった


スープストックトーキョー行こうとしたけどやっぱ混んでた 丸亀製麺GO

とろ玉久々に食べたけど美味しすぎて泣くかと思った 昨日からレトルトのお粥3連チャンのあとの固形物うますぎる

来週糸抜きに行く時も丸亀製麺行きたい 絶対にうどーなつを買って帰りたい!!!!次は天ぷらも食べたい あーでもいい加減スープストックトーキョーのカレーを食べてみたい気持ちもある…


帰路に着いたが途中でなぜかケプラをやる羽目になったり(木の板の積み木みたいな)、地元の図書館で全巻揃っていた都会トムを少し借りて帰った 今の小中高生くらいの人ははやみね先生あんまり読まないのかな


晩御飯は大根の葉とにんじんと卵+くたくたのうどん 美味しい

抗生剤飲み終わった 血の滲む感じは無くなったかな、でも若干腫れてる…あとくしゃみが辛い… とりあえず明日は出かけるのは買い出しだけにして、家でゴロゴロしようと思う 

ドリア食べたい 買うか作るか


12/1

結局ドリアは買った 家にターメリックとバターがない 美味しかった…

光る君へ観た

あーーーーーーー…………………という終わり方だった


12/2

逆転裁判123買ったのこの日だっけ?セールしてたのとポイント使って600円くらいで買えました…

めっちゃおもしろー(^^)ゴーストトリックとプロデューサー?の人同じというのは前知識として知っていたのですが要所要所やはり似ている

あとさミツルギが…………………1の3話の終わりに先週のまひろみたいなこと言い出して光る君へが45話かけて出した結論を3話で匂わせんなよになってしまった 本当にいきなりすごいこと言い出すからネタバレなしで世の中の人間に見てほしいよ 思わず天を仰いだね

めちゃくちゃな別れ方した元カレに不本意に再会してしまって言うセリフみたいな…

ていうかミツルギのわかってませんねえ…みたいな指をチッチッチってやるモーション本当に良すぎる


その後4話進んで、あたしもうめまいが………

ミツルギのキャラが良すぎる!!!


ドライアイで眼科行った 診察代と薬代合わせて1800円くらいで目薬9本出してもらえてやっぱ病院行った方が市販薬買うより安いし効くなーと


帰りにスーパー寄った 肉のストック切れるから買わないと行けないのにめんどくさくて買えない


12/3

昨日玉ねぎが安くて多めに買ったので、朝からみじって冷凍のストックを作る 涙を流しながら…

蘭たんのクッキングシュミレーター流してた


2分の1玉ねぎはみじらないでスープ投入

トマトジュースと冷凍庫の底にあった肉とにんじん 味はコンソメ 3人前くらいになった 美味いし天才かもしれんな…………………………

やはりそのとき安い野菜や肉を適当に鍋orフライパンにぶち込む以上に効率の良い栄養摂取方法がない気がする 味付けのパターンがそれなりある+適度に外食やテイクアウトを利用するでかなり満足度のある食生活が送れる気がする

ネームドの料理っていざ作ろうと思うと結構大変である


ふるさと納税した 人生初

旅行クーポンと干し芋を頼みました あとはオンラインで特例ワンストップなんとかを申請しておしまいかな


マイナンバーカードのパスワード忘れてて役所で初期化したょ。。。

ついでにパン屋さん寄って朝食を調達

今年朝食に食パンを食べなくなったので小麦の摂取量が著しく減っている気がする パスタもそんなに…パスタ食べるとお腹膨れてそんなに野菜食べられない気がして うどんも同様 丸亀行く時と具合微妙な時だけかな


無印でファイルボックスを大量注文…同人誌と演劇のパンフ入れる!


唇の両端に口内炎みたいなのできてる涙

まだ大きく口開けようとすると痛い 普通にしてれば痛くないけど若干違和感あり



想定より軽症で済んでよかったです

あと2本 上の歯は近所の歯科でも抜ける

下の歯は埋まってて横向きのラスボス がんばりまーす