今週は 漫画の感想が多い、美術館にも行ったよ
読み返したらめっちゃ疲れてる時のテンションでまずい(一部消した)
あと9/23に拍手くださった方へブログ文末でお返事しています!もうここを見てらっしゃるかわからないのですが遅くなってしまい大変申し訳ないです
12/9
仕事何してるか忘れたわ、毎週忘れてる
寒くないか!?パルガンマ聴いて耐えてたけど耐えかねてニトリの着る毛布を注文
今日のお昼 なすとトマトのカレー(レトルト)+五穀米(昨日の残り)+温泉卵、豚汁(作り置き)、ツナとかぶ・かぶの葉のマヨ和物(作り置き)で10分で用意できて栄養バランスもなかなかいい素晴らしい献立だった 買い出し後フィーバーな気もするけど
仕事終わった後基本外出ないんだけど(めんどくさいから)今日はメルカリの発送をしにコンビニに行ったよー
なんか15〜30分くらいの残業をしてしまうのをやめたい 今日は定時まであと10分だからこれだけ終わらせよう!の「これだけ」が10分じゃ終わらないことに気づいて(笑)少し残業してしまった しなくても翌日やれば良いものは翌日に回してメリハリつけて働きたい!今月の目標!
週初めから2時間強勉強 泣いてしまいます…
ヴェレダのスカルプクレンジング届いたから使った これシャンプーとトリートメントも兼ねてるらしくて合法的にシャントリをとばせるようになってしまった オールインワンのような わたしを甘やかさないで!!!!!!!!(カズオイシグロ)
12/10
出社 仕事というよりは野暮用で出社しなきゃいけない 1ヶ月ぶりに
口内炎なかったらご飯食べて帰ったのにな→結局食べた 家に作り置きあるのにと思いながら食べる丸亀うますぎる 背徳感で食事するな
めんどくさかったけど早く上がれたから良いか
駆け足で三菱一号館美術館へ
葉っぱが黄色ですごく綺麗だったけど12月の初めに葉っぱが落ちてないで色づいてるだけってどうなの!?暖冬!?
ギルベールの絵の躍動感はともかく、展示のテーマの不在の可視化、っていうのはおもしろいなと思った
肘までの黒手袋をつけている人物の話をまとめた表紙に脱ぎ捨てられた黒手袋があって、「不在」を可視化しているっていう解説があった
それで連想したのがクリスティーヌの墓に仮面を置いていくファントムなんだけど、ファントムの場合は仮面が象徴的なモチーフで、それを墓に置いている(=クリスティーヌが亡くなるまでどこかで生きていた)っていう「存在」の可視化になるから面白いなって 墓に仮面置いていくのキモすぎ(悪口)
はい、私はまた夢キャスのPhantom Cryの譜面をぺしぺし叩いています。
あと娼館の情報雑誌に挿絵を寄せていたらしいのだが、その挿絵がどれも娼婦の日常を切り取ったようなものであまりいやらしさがなかったのが少し不思議だった 流石に春画みたいにしたら何か引っかかるのだろうか
安野モヨコの『鼻下長紳士回顧録』みたいだなと思ってかなり印象的だった
髪結ぼうと思って手首にシュシュをつけたまま仕事してたんだけど、アイリーンもよく手首にシュシュつけてるなと思って、手元がかわいくて勇気をもらえた またやろうと思う ただシュシュのゴムが伸びる
あとシュシュって打とうとすると呪術廻戦が予測変換に出て手に呪いを巻いている人になってしまう
帰ってからスープとチャーハンを作った チャーハンは明日食べる 7種類くらい野菜が入っているスープは例によって3日分
【英断】勉強を明日に回し素晴らしい睡眠を得るため23時に寝る→結局いつもの24時就寝になってしまった
12/11
お昼にチャーハンを食べる チャハーン
週の終わりに向けて残業の気配を感じる
本日は明日の重めタスクの自分を労るために今の持ちタスクを30分ほど残業することで相殺…はできていないが進めた よく考えたら朝早めに出て作業してたので1時間以上は残業してることになってるな 朝どうせ記憶ないし(!?)夜を有効に使いたいから朝残業のほうが良い
万理華の卓上カレンダーとTシャツ欲しいなーーーーーーーーかわいい
アイリーンのアルバム来ない
今週大して稼働してないのにめっちゃ眠いし疲れてるbl読みたい
特定のキャラクター設定の年下攻めblへの愚痴を500字ほど書いていましたが、さすがに消しました
バイオヴィレッジの映像で眠気を飛ばしながら2時間弱勉強してちるちるの検索をしてたんだけどACCAのオノナツメ先生が別名義でBL描いてたの知って愕然としてる 砂漠にオアシス見つけた時ってこんな感じなんだろうか HELP
U-NEXTって商業BLの電子あんまりないなー…ヤマシタトモコのエッセイ買ったらストーリーものの漫画もついててお得だった
12/12
いちにーいちにーだ
木曜日なのでなんとかこのまま走り抜けたい
追熟させすぎたアボカドとツナと卵をご飯にぶち込んだのが今日のお昼のメイン(作り置きも付随) 脂質丼
2週間ぶりに面談でゼェハァ言ってたけどよくできてるよー。特にいうことない。終了。みたいな感じだったので助かった…………………今後振られる激重タスクが怖いけど……永遠プレッシャーが頭に流れてくる
あーよかった長時間残業回避した!上司に成果物出した瞬間打刻して電源を切るまでのスピード選手権あったら優勝できる 出し逃げ
今日は割とダラダラしていたので35分くらい勉強 正答率高いしそこまでやらなくてもいいかなという気がしてきた……が、一応やったのでとても偉いと言える
リングフィットでワイドスクワット50回くらいやって生まれたての子鹿になった
12/13
13日の金曜日♪恋とホラーはよく似てる♪
今週楽だった分来週ツケ払うことになりそうなのめっちゃ面白い AI早く仕事奪ってくれ
ふるさと納税の干し芋が来てジップロック入れたのにこの日のうちに全部食べちゃった!
今日は何も勉強せずに商業BLを読んだ
『25時、赤坂で』人気で気になっていたのと、信頼のon Blueコミックスだったので試し読みなどで購入検討していたがあまり内容が合わない気がして…とりあえず1巻だけ買ってみようとしたら期間限定で1巻無料だったので読んだ
うーん期待してたよりはそんなに面白くなかったかな…キャラクターの性格や考えてることが掴みにくいな〜(浅いな〜)と思ったし受けが勘違いしてすれ違い始めるところはBLの定跡だ〜となったんだけど割とあっさり解決した気がする 全体的にあっさりしてたな 攻めの長年の想い人が受けでした〜パターンは正直展開として読めてしまうので、盛り上がりが欲しかったですもう少し
あと役作りの一環でなぜ…共演者と性行為に挑むのかがわからない…貞操観念の乖離が………………BLドラマなら挿入を伴う性行為ほど肌色多いのやんねーだろ
絵が本当に綺麗だし話はとんとん進むので人気出るのはわかる………あと毎回濡れ場あるので
『どうしても触れたくない』 ちるちるコミックランキング通年1位 やっぱり面白かったです すれ違い最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
『それでも、優しい恋をする』上のスピンオフ これも良かったなー… あとがきにトラウマやびっくりする事件は起こりませんと書いてあって確かにそうだったと思った そういう話も良いんだけど2人の対話でひたすら進むような話って逆に少ないような気がしていいなあ〜と思った
上2つのヨネダコウ作品はゲイとノンケの差異からくるすれ違い、みたいなことが描写されてたんだけど今の作品だとセクシュアリティの話ってそこまで深掘りすることがないような気がして、時代なのかなって思った
12/14
インフルエンザのワクチン打ちに行く予定だったんだけど会社指定の都心のクリニックに行くまでの満員電車で若干バテてしまい…都心まで行ってぶっ倒れるよりは…と思って予約キャンセルして引き返してきた
いつになったら体力が戻るんだ…
大人しく地元のクリニックで探そうと思います 手続きめんどいな
ガラスの仮面全巻買いました!!!!
なぜか8年ぶりに焼き肉へ…焼き肉って心の底から楽しむには高度なコンテンツすぎるぜ 焼き肉が好きな人はマルチタスクが得意なんだろう
焼き奉行、皿奉行、火奉行などをして過ごしました(※ガチで肉食ってない フライドポテト食べた)
12/15
矯正歯科に精密検査しに行ったんだけど、レントゲンの機械の調子悪いからまた後日行くことになった(めっちゃ謝られた)
それは別にいいんだけどレントゲン撮る日程が1ヶ月後になってしまい、もともと結果と治療方針を聞くのが1ヶ月後だったのがさらに1ヶ月後に伸びる…ということに 年末年始挟むからなーなんというかわたしは自分の間の悪さにつくづく呆れているのだが今回もそうだな…なんだこの引きの悪さは やはり前世で1000円いかないくらいの地味な万引きとか繰り返してた?
他の検査とか撮影は全部やったんだけど口に鏡突っ込んで写真撮るのが反射で吐きそうで辛かった
ガラスの仮面面白すぎてこれ完結してないの涙出てきた 亜弓とマヤの友情大好き スタァライトの真矢って「マヤ」だし、亜弓のビジュアルって思いっきりクロディーヌだわ…………………
光る君へ、最終回観ました 1年間わたしに楽しみをくれてありがとうございました
まさに源氏物語のようなストーリーで、人という生き物の浅ましさや熱情、生と死、矛盾してなお美しい不思議なその在り方をたくさん見せて貰って、物語のケア性を強く感じさせられました
わたしは政治の話と恋愛が絡む作品が大好きなので…………………(…)とても良い出会いでした
来年は源氏物語の再読をしたいです!
エアコンの掃除してないし作り置き作ってないし勉強してないわ 人生
EDIT FOR LULUのすっごく可愛いと思ってたスカートが60%オフになっててあたし、あたしやってしまいました クリスマスプレゼントだよ まあ、予算内の行動だから……
今週のタイトルはゆっきゅんの次行かない次から 『次行こ次って言われてもバスケをやってたわけじゃない』!
追加で拍手のお返事です
>>9/23に拍手をくださった方
お返事が遅くなってしまい本当にすみません…メッセージに答えにくかったらスルーしてくださいとあって本当にスルーした感じになってしまった
拍手をくださった当時のジュニアの雰囲気…は解体の噂が出始めた頃ですかね、わたしがもう1年半以上まともにジュニアのことを見てないのであんまり説得力がないかもしれません
不穏な雰囲気とか変な噂とかオタクやってる限りは一生出るので極力無視したほうがいいです!マシュマロやお題箱で変なタレコミ募集してる大手垢(笑)はブロックしましょう!!!!アイドルがくれる楽しいコンテンツだけ見てるのが楽しくファンを続けるコツな気がします
解体の噂も、元々は週刊誌やお題箱の投稿あたりじゃないですか?文藝春秋などは裏付けしっかり取っているようなのですがしょうもないネタをでっちあげて記事へのアクセス数を稼ぎたいだけの記事の方が多いので本当に気にしない方がいいです
根拠のない噂が拡散されやすいファン層なので…
とは言っても解体の可能性はゼロではないので不安ですよね〜…私は積極的に解体して組み直してデビューしてほしいなんてことは微塵も思っていないのですが、たとえ解体してもデビューしたり、その後のキャリアを続けられたりする道をマネジメント側が提示してくれるなら誠実なことだと最近は思います
今のhi美侍って10年以上事務所にいる子がほとんどじゃないですか?私たちファンはいつでもファンをやめられるけどアイドルの子たちはもう何年も続けてて引き返せないと思うんですよ 頑張ったらCDデビューできるよ、って甘い言葉で10代の頃からタレントを芸能界に縛り付けていたのだから、最後に解体という結果になってでもその後のキャリアが続けられる道があるなら示してくれてもいいんじゃないかな…と思います 今すでに組んでるグループでデビューできるならそれに越したことはない
なので最悪解体になっても時間をかけさえすれば納得できるというか、だってみんなの人生ジュニアでいた20代よりその後の人生の方が長いから!と私は思っています あくまでも私の考えなのでご自身の感情や考えも大事にしてください…!
アリーナツアーや映画出演もこなしてるのにCDだけ永遠に出させてくれない事務所の体制が古めかしい上に悪すぎる〜⭐︎んですよね…あと1ヶ月もしないうちに2025年だけどこんなにせぶめんのデビューの気配のけの字もないと思ってなかったな〜… 来年もどう進むかわからないですがアイドルを好きな気持ちに偽りはないのでそこは大事にしていきましょう…!👊

