11時半起床。ニラ玉とごはんと納豆。おやつに干し芋食べた。日付超えちゃったー
たんぱく質は朝に摂るのが良いらしいと聞いて、私の起床時間が昼だとしてもまあ食べよと思って積極的に摂ることにしました。食欲はあるんだけど胃のキャパが狭くなってるから体重が戻らない泣これ以上痩せとうない泣なんか肌荒れやすくなってるし涙
ファミマの、なんだっけ?なんとか牧場アイスのさつまいもバージョン食べました!これ本当に美味しい!!!リピ確です ̵ ̵ ̳͟͞͞♡いもいもいも…俺を太らせてくれ
ファミマにぼっちざろっくのメイド服アクスタ置いててかわいくて買いそうになった
ご飯の後の薬本当に飲み忘れるー…食べ終わったらおのずと舌の上に薬が現れてほしい
すぎるのホグワーツレガシーの配信観終わったよ。セバスチャンの話さあ…なんか後味悪い映画を観た気分になったね!ウテナの光さす庭をなんとなく思い出した。ていうかほぼそう(過言)それでひとつ思ったんだけど、One Last Kissの「吹いていった風の後を追いかけた眩しい午後」って現在から見た過去が常に美化されていることの揶揄じゃない(別にホグワーツレガシーの主題歌は宇多田ヒカルではありません)
ハリー・ポッターシリーズでは人生で愛を受けたかどうかが善と悪の分かれ道となる、これってつまり愛=ケアだなと。セバスは生い立ちを考えると妹と相互にケアし合う関係だったと思うのですよね。でも妹が呪いに侵されて、ケアしてくれる存在を失った上に、ケアを施すことは叔父に止められて(妹へのケアをすることがアイデンティティの一つだったと考えられる)そりゃあ暴走機関車のようになっていってしまうよ…
急に現実の話をするよ 特定の事件を指すわけではないし、全てがそうではないということを踏まえてこのことを書くのですが、何か大きく報じられる事件の犯人は虐待や暴力を受けたあともケアしてもらえる機会がなかった人が多いなあとつくづく思っていて……ケアは必ずしも大きな愛とは限らず生活の至るところにある普遍的なものでこれ無くして社会は回らないのに、軽視されているような気がするのは私だけ…ではないことは分かっている!今まで同じことを考えて研究してくれた先人がいるから!でもやっぱ総数としては少なくない…?
いま急に思い出したけどキリスト教の隣人を愛せ、は巡り巡って社会全体へのケアに繋がる良い教えだと思う!聖書って神の力を崇めながらも人為的に作られてて腹立つことしか書いてないけど(この聖書を免罪符にして数多の人類が思考放棄する原因を作ったので)これだけは良いわ!!!この世でいちばん読まれているであろう書物にこれが書いてあって良かったわ!他は適宜ろくでもないなあ!やばい、宗教の悪口止まらないいつでもトップギアで悪口書ける まあいいや、私とキリスト教の記念すべき和解の瞬間です
自分のできる範囲だけでもケアできる人でありたいよー今はむしろケアに支えられてゼェハァ言いながら立ってる状況ですが…
矢花くんのプ黎リスト、今週のは意外性を狙ったらしいけど別に予想の範疇だしやっぱ私と一切趣味合わないね!!!ガハハ!!!!!私も何が一番好きかって言われたらロック好きなのに いや9mmやらB'zの方がまだ聴くねん私は… でもこんなに趣味違う人の作った音楽を楽しめるって人生何があるかわからないねーー
土日引きこもってたなあ 引きこもってたのに頭の中うるさいから意外に書くことあった 明日なんか用事あったっけ!?今週は比較的暇だと思うから食事運動頑張りつつ色々取り組もうと思います おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
今日のタイトルはモーニング娘。のこの地球の平和を本気で願ってるんだよ!から 私もこの地球の平和を本気で願ってるし、ファミマのさつまいもなんとか牧場アイスは毎日食べたい