9時には起きてたんですけど貧血っぽかったのでまた寝ました…うどん食べたよ
今日は『Elephant』という映画を観ました。アメリカで実際にあった高校での銃乱射事件をモチーフにした作品です。淡々と描かれる日常の中にするっと惨劇が入り込んでくるような映画で、実際の被害や世間に与えた影響とは裏腹に穏やかですらありました…私はこの映画すごく好きです。今月入ってから観た映画は好みのものばかりに会えてうれしい
実際に起きた事件の方は主犯の2人にどういう背景や思想があったのか、生前の日記やビデオから明らかになっているけれど、この映画ではそういった描写も多くはなく淡々と進み、「日常」の一つにカウントされている。高校という空間で日常が「滞りなく」進む中で、虐めや不和に舌を噛んでいる人もいる。それもまた日常。上手く言えないのですが、タイトルがelephant in the roomから来ているなら、監督は淡々と日常が進める中で見落としてきたもの、無視してきたものがあり、それらがやがて爆発する、ということをこの映画・シナリオで意図したのではないかと…なぜ事件が起きたのかに徹底的にフォーカスするのも「啓蒙」に繋がるとは思うんですけど(マイケル・ムーア監督の『ボウリング・フォー・コロンバイン』はたぶんこれだと思う)、この手法も適しているのではないかと思いました。手放しに画がきれい!おもしろい!と褒めるのも違うような気がするし、むずかしいね
私はこんぴーや矢花くんにこういう空気感の映画に出てもらいたいのですが……………………木村拓哉がウォン・カーウァイの映画出てるの羨ましすぎる 舌噛みちぎるわ
こんぴーの連ドラ初仕事が初恋、ざらりなの羨ましい 羨ましいしか言ってない ♡舞台やドラマの役がきっかけで世間の労働を知る今野大輝さん♡
今度やばこんぴに出てもらいたい映画・ドラマまとめて書きます!
休薬期間も終わったのでまた少しずつ勉強したり、外出したりしたいと思います。もっと涼しくなってほしいー…
ナポリの男たちの肝試しまだやってるみたいなので観てから寝ます(_ _).。o○おやすみなさい〜
今日のタイトルはSEULGIの28reasonsから
トゥエンティーエイト!リーズンズ!カン・スルギ!のコールがないと物足りない体になってしまった